☑通常60日かかる中・大規模アプリの脆弱性診断を10日-15日に短縮
☑年間セキュリティ検査コストを平均30%削減
☑マルチデバイス診断もAIで対応
CELはAIとセキュリティスペシャリストのハイブリッドにより、デジタル事業における情報リスク評価、対策コンサルティングサービス「サイバー・デューデリジェンス®」を提供しています。
2020/11/13 CELがアジア太平洋地域におけるマネッジドセキュリティサービス分野でTopベンダに選出
CEL(セル)ではイスラエル式トレーニング『CYBERGYM®』修了済みのセキュリティスペシャリストと世界最先端のAIプラットフォーム『ImmuniWeb®』のハイブリッドにより、従来の手法と比較して3倍≪はやい・やすい・高品質な≫AIサービスを提供しています。
※ImmuniWeb®︎AI Platformは株式会社CELが国内独占販売権を保有。
※CYBERGYM®︎はCELグループ企業であるStrategicCyberHoldings LLCが国内独占権を保有。
❏CEL TLPTシリーズ
継続的な人材育成と世界最先端AIの活用で日本国内のセキュリティ人材不足に対応。国内最大規模のレッドチームを有するCELでは、年末や年度末のセキュリティ検査繁忙期においても迅速で高品質なセキュリティ検査サービスを提供しています。
1 | CEL TLPT |
☑3か月の脅威ベースのペネトレーションテストプロジェクト Stuxnet、Wannacry、Industroyer、TRITON、Emotet、ファイルレス攻撃、Groups | MITRE ATT&CKなどを想定したサイバー防衛シミュレーション。攻撃者がダークウェブやAIで情報収集することを想定した脅威シナリオを作成、企業経営におけるサイバーフィジカルリスクの評価を目的に下記2-5のサービス範囲を一括で実施する脅威ベースのペネトレーションテスト(Threat led penetration test) |
2 | CEL Discovery |
☑10営業日でレポート納品 |
3 | CEL Assessment |
☑10営業日でレポート納品 |
4 | CEL Evaluation |
☑高度持続型攻撃やファイルレス攻撃などを想定したストレステストを実施 |
4.1 | CEL Evaluation Blackbox |
☑名刺一枚の情報から企業のITネットワーク、OTネットワークに侵入(CEL Evaluationのブラックボックステスト) |
5 | CEL Governance |
☑ISO27001(ISMS)、PCIDSS、NIST CSF、NIST SP800-171、NIST SP800-53、NIST Framework for Critical Infrastructure Cybersecurity、FFIEC Cybersecurity Assessment Tool、 TIBER-EU、 CBEST、 GDPR、IPAなどのガイドライン、フレームワークに基づいたセキュリティ体制チェック 対象システム: |
6 | CEL Outsourcing |
☑検査後の修正開発作業における人員不足をサポート EDR、SIEM、ログ監視の人材不足に対応。お客様インフラ状況に応じてセキュリティスペシャリストが社内セキュリティ環境修正やCSIRTチームのインシデントレスポンスを支援。PC端末、サーバ、IoT端末、OT機器などSoC業務のアウトソーシング。セキュリティ検査後の修正に必要な知識やスキルはWEB、サーバ、iOS、Android、ネットワーク、制御系システムなど多岐にわたります。CELでは様々なツールやプラットフォームに対応することのできるエンジニアをクライアント企業様にご提供しています。 |
❏CELセキュリティ検査実績
☑2019年度セキュリティ検査実績330件(国内)
☑2019年度新規パートナー提携実績31社(国内)
省庁・独立行政法人・銀行・証券・クレジットカード・ヘルスケア・電力・フィンテック・SaaS・消費財ブランド・食品/菓子ブランド・自動車ブランド・建設・不動産・製造業など、経済的価値と漏洩リスクを持つ重要インフラ企業にセキュリティサービスを提供しています。
企業名 | 株式会社CEL(CEL LTD. ) |
創業年月日 | 2018.9.3 |
所在地 |
〒103-0002 東京都港区虎ノ門4丁目1-40 2階(虎ノ門営業所) |
株主 |
株式会社バルクホールディングス(VLC HOLDINGS CO., LTD.) 100%(NagoyaStockExchange:2467) |
役員 |
代表取締役 中本 有哉 |
事業内容 |
1. AIセキュリティ検査事業「CEL TLPTシリーズ」 |
資本金 | 6231万円(資本準備金含む) |
全省庁統一資格番号 | 0000192892 |
経済産業省・情報処理推進機構(IPA)情報セキュリティサービス基準登録番号 |
事業者登録番号 019-0031 |
商標 |
サイバー・デューデリジェンス® |
VLC HDグループ
CELグローバルパートナー

❏CEL国内提携パートナー様(一部)
企業名 |
商品名 |
株式会社バルク(2467) | |
株式会社ショーケース(3909) | |
株式会社ソリトンシステムズ(3040) | |
扶桑電通株式会社(7505) |
❏お問い合わせ
CELサービスに関するご案内・お見積り、緊急サイバーインシデント対応、提携・取材等のお問い合わせは下記よりご連絡ください。
お問い合わせ先 |
〒107-0052 03-6230-9527(TEL) |
弊社における個人情報の取り扱いについて
❏バルクホールディングスグループ採用情報
バルクホールディングスグループでは、グループ全体でサイバーセキュリティサービスを展開しています。ニーズの高いサイバーセキュリティ分野の仕事がしたい、グローバルな環境で働きたい、成長途上の企業で自身も一緒に成長したいという方は、ぜひ下記サイトよりご応募ください。